うべっくる
イベントカレンダー
2025年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2025年 --------

▼ -------- 2024年 -------- ▼

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

「かたって銀天」シリーズテーマ2(2A,2B)の2回目の語り合いの結果の報告です。

2024年12月25日
閲覧者数167人

「かたって銀天」テーマ2A「持続可能な世界実現のために」の1回目を12月14日 に実施しました。

2024年12月25日
閲覧者数132人

「かたって銀天」シリーズ、テーマ2B「なんだか学校に行きたくない」終了しました。

2024年12月19日
閲覧者数188人

「かたって銀天」シリーズテーマ4の「高度情報社会をどう生きる」が無事終了しました。

2024年12月11日
閲覧者数216人

10月6日防府で開催された鈴木宣弘東京大学教授による「私たちの仰天食事情」の講演を聴きました。

2024年10月10日
閲覧者数528人

中村 元 著「東洋のこころ」講談社2005年刊の紹介

2024年8月26日
閲覧者数369人

経営計画書作成についてのセミナーに参加しました。

2024年7月3日
閲覧者数499人

米国の国内は今、どんな状況にあるのでしょうか。

2023年9月19日
閲覧者数739人

100分de名著 ナオミ・クラインの「ショックドクトリン」(その3)

2023年8月31日
閲覧者数786人

100分de名著 ナオミ・クラインの「ショックドクトリン」(その2)

2023年8月31日
閲覧者数907人

100分de名著 ナオミ・クラインの「ショックドクトリン」を視る機会がありました。

2023年8月31日
閲覧者数807人

岩尾俊兵慶応大学商学部准教授の「価値創造の日本“式”経営:無限の価値創造で対立を超える」を聴きました。

2023年8月21日
閲覧者数839人

7月22日(土)午前中、山田洋次監督の最新作「こんにちわ、母さん」宇部特別先行上映会がありました。

2023年7月24日
閲覧者数717人

中村哲医師の追悼ドキュメンタリーの映像を知り、その内容について紹介します。

2023年7月19日
閲覧者数940人

3月に行われた島谷幸宏先生の九州大学最終講義Web参加のつもりが果たせなかったですが、動画が公開されていました。

2023年7月17日
閲覧者数785人
ページの先頭へ