うべっくる
イベントカレンダー
2025年9月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2025年 --------

▼ -------- 2024年 -------- ▼

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

100分de名著 ナオミ・クラインの「ショックドクトリン」を視る機会がありました。

2023年8月31日
閲覧者数1190人

ユニークな体験学習「スマートプレイふぁーむ」を見学しました。

2023年8月30日
閲覧者数1164人

8月27日午後、小野湖小入江のごみを回収しました。

2023年8月29日
閲覧者数971人

銀天エコプラザ通信8月号をご覧ください。常盤海岸等の清掃活動について、山口県立宇部西高校の学習活動、太陽光発電の「出力制御」について、執筆頂いています。

2023年8月22日
閲覧者数943人

岩尾俊兵慶応大学商学部准教授の「価値創造の日本“式”経営:無限の価値創造で対立を超える」を聴きました。

2023年8月21日
閲覧者数1247人

教育DXの一環としての、スパコンと線状降水帯のお話(その2)

2023年8月8日
閲覧者数940人

教育DXの一環としての、スパコンと線状降水帯のお話

2023年8月8日
閲覧者数964人

久しぶりに二俣瀬小学校の学童保育で出前授業

2023年8月3日
閲覧者数1006人

7月30日、まじめ川ミズベリングの一環として「まじめ川水環境ワークショップ」がありました。

2023年8月1日
閲覧者数952人

2023年度第1回環境サロン「タネは誰ものもの」映画を見る会 (その2)

2023年7月31日
閲覧者数1143人

2023年度第1回環境サロン「タネは誰ものもの」映画を見る会がありました。

2023年7月31日
閲覧者数1011人

7月22日(土)午前中、山田洋次監督の最新作「こんにちわ、母さん」宇部特別先行上映会がありました。

2023年7月24日
閲覧者数1005人

新神戸駅から脇浜海岸通の防災センターまで約2.7kmを往復歩いてみた。

2023年7月23日
閲覧者数960人

スーパーコンピュータと計算科学による未来予測

2023年7月21日
閲覧者数990人

中村哲医師の追悼ドキュメンタリーの映像を知り、その内容について紹介します。

2023年7月19日
閲覧者数1344人
ページの先頭へ