うべっくる
イベントカレンダー
2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2025年 --------

▼ -------- 2024年 -------- ▼

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

2023年6月23日午後、宇部環境国際協力協会の総会後、国際環境セミナーとして樋口隆哉先生の講演がありました。

2023年6月23日
閲覧者数806人

7月1日第4回宇部大空襲を知るつどい、7月2日宇部大空襲に係る追悼碑除幕式が行われます。

2023年6月20日
閲覧者数1019人

中央テニスコート側の塩田川の水草、ごみ、生きものについて

2023年6月20日
閲覧者数775人

山口からの帰り道、床波黒崎海岸と常盤海岸西詰のごみの状況を確認しました。

2023年6月11日
閲覧者数878人

下水汚泥から回収したリン肥料に関心が上がっているようです。

2023年6月10日
閲覧者数891人

「日本の最終講義」という本、色々参考になります。

2023年6月9日
閲覧者数947人

5月30日瀬戸内海協会主催の特別講演会をオンラインで聴講しました。

2023年6月6日
閲覧者数843人

5類になった新型コロナについて久しぶりに考えてみました。

2023年6月3日
閲覧者数885人

対人関係の悩みにどう対処すればいいでしょうか?

2023年6月1日
閲覧者数795人

銀天エコプラザ通信6月号のご案内:『持続可能な取組に向けて』藤山ふれあいセンター・海頭さん、「農業に取り組んで」山下さん、「自転車ヘルメットの努力義務」村上さん投稿です

2023年5月30日
閲覧者数906人

銀天エコプラザ通信5月号のご案内:「VOLOVOLOの会」赤田さん、楠クリーン村の藤原さん、トルコ地震災害調査の村上さん投稿です。

2023年5月30日
閲覧者数822人

5月2日、21日に中川河口ヨシ原のマコモの状況を確認しました。

2023年5月23日
閲覧者数899人

2022年度第3回ESD研修会の報告(その3)二人目のコメンテータとして、今年度で43年の教員生活を終えられる三好保雄先生の話題提供です。

2023年5月1日
閲覧者数966人

2022年度第3回ESD研修会の報告(コメントその2)やまぐち若者 MY PROJECTについて

2023年4月29日
閲覧者数1069人

2022年度ESD研修会における池田満之さんの特別講演の概要報告です

2023年4月28日
閲覧者数862人
ページの先頭へ