うべっくる
イベントカレンダー
2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2025年 --------

▼ -------- 2024年 -------- ▼

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

2019年度 第3回ESD研修会 「校区におけるコミュニティ・スクールの取り組みについて」寿恵村 泰生さん(里海再生の会)・海頭 巌 先生(藤山中学校)

2019年10月10日
閲覧者数2271人

「やさしい哲学カフェ」第1回 成功裏に終了しました。

2019年9月8日
閲覧者数2513人

ときわ湖水ホールで開催された「環境教育指導者研修会」に参加しました。

2019年8月28日
閲覧者数2324人

6月28日に行われた2019年度第1回ESD研修会(その3)ときわ動物園の報告補足です

2019年8月2日
閲覧者数2118人

6月28日に行われた2019年度第1回ESD研修会(その1,その2)の気づきと感想の補足です。

2019年8月2日
閲覧者数1934人

第1回ESD研修会2019/6/28(その3) 「宇部市による出前授業の取り組みについて」

2019年7月17日
閲覧者数2330人

2019年度 第2回ESD研修会 「山口県におけるESD環境学習の現状と課題」酒井 理さん(山口県環境学習推進センター) ・辻岡 博之さん(やまぐち総合教育支援センター)

2019年7月15日
閲覧者数2127人

「大学リーグやまぐち」 が、興味ある動きをされているようです。

2019年7月6日
閲覧者数2318人

第1回ESD研修会2019/6/28(その2) 「宇部市による出前授業の取り組みについて」

2019年7月5日
閲覧者数2436人

中学校教員の指導環境の国際比較について

2019年6月20日
閲覧者数2253人

今年度第2回のESDうべ推進協議会が開催され、関連したESD事例発表をUNCCA総会で聴くことが出来ました。

2019年6月15日
閲覧者数2573人

2019年度 第1回ESD研修会 「宇部市による出前授業等の取り組みと課題(ESDの関連について)」田中則之氏・上田康次郎氏(宇部市)、白須道徳氏(ときわ動物園)

2019年6月14日
閲覧者数2226人

すでに地域で取り組まれている体験学習等の一例の紹介です。

2019年6月13日
閲覧者数2337人

最近の地元紙からSDGsやESDに関連した市内の話題を紹介します。

2019年6月13日
閲覧者数1895人

6月8日、宇部志立市民大学環境・アート学部第3回、マルクレールさんの講義「現代メディアと国際社会」を参観しました。

2019年6月8日
閲覧者数1850人
ページの先頭へ