うべっくる
イベントカレンダー
2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2025年 --------

▼ -------- 2024年 -------- ▼

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

寺島実郎さんの世界を知る力 #23、世界の情勢を近現代史を含め、勉強になりました。

2022年9月4日
閲覧者数1073人

寺島実郎「世界を知る力」 薬師寺執事長 大谷徹奘師との対話(2022.8)より 

2022年9月2日
閲覧者数1112人

今夏、日本も猛暑でしたが、世界各地で異常気象の報道が多かったですね。

2022年9月2日
閲覧者数1099人

特別支援教育の現状についての資料

2022年9月2日
閲覧者数1061人

銀天エコプラザ通信9月号を発行しました。家庭で取り組める省エネのヒントや地理情報システムを活用した防災教育など、役立つ情報満載です。

2022年9月1日
閲覧者数924人

食育フォーラムの報告(その3) 児玉純子さんによる山口市における取組の話題提供と総合討論

2022年8月28日
閲覧者数1191人

食育フォーラムの紹介(その2)前島由美さんのオンライン講演「輝きを取り戻す『発達障がい』と呼ばれる子どもたち」つづき

2022年8月28日
閲覧者数1111人

今年度第1回ESD研修会食育フォーラムの報告(その1)、前島由美さんの「輝きを取り戻す『発達障がい』と呼ばれる子どもたち」を聴きました。

2022年8月28日
閲覧者数1164人

新型コロナ対策にはいったいどのくらいの費用が掛かっているのでしょうか。

2022年8月22日
閲覧者数1032人

『周南の子どもたちの未来を共に考える会』~世界の学校とのオンライン交流を通して~にオンラインで参加しました。

2022年8月17日
閲覧者数1088人

ペルーの水問題について(その2)農業の専門家による、解りやすい説明がありました。

2022年8月15日
閲覧者数1257人

パソコン立ち上げ画面からペルーのリマに興味を持ち、水問題について考えました。(その1)

2022年8月15日
閲覧者数1177人

農業持続と地産地消の課題/環境サロン第1回(7月21日)の報告

2022年8月15日
閲覧者数1216人

恩田運動公園のメタセコイアの植栽時期がやっとわかりました。

2022年8月13日
閲覧者数1629人

「第3回宇部大空襲を知るつどい」その後の状況

2022年8月8日
閲覧者数1332人
ページの先頭へ