うべっくる
イベントカレンダー
2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2025年 --------

▼ -------- 2024年 -------- ▼

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

我が家の小さな小さな環境配慮

2022年5月20日
閲覧者数2883人

「農業消滅」鈴木宣弘著を読んで、食料自給に危機感を

2022年5月12日
閲覧者数1707人

日本古代史へのオンラインタイムトリップ

2022年5月5日
閲覧者数2726人

エコプラザ通信5月号を発行、2022年度活動方針、新刊図書紹介(地球温暖化の行きつく先は?)、子育てグッズリユース事業ほかの記事掲載です。

2022年5月2日
閲覧者数1578人

地球温暖化の行きつく先は??

2022年4月27日
閲覧者数1732人

「黒潮消失から始まる日々」第2部の紹介

2022年4月27日
閲覧者数1723人

「黒潮消失から始まる日々」カバー表紙のつぶやき

2022年4月27日
閲覧者数1387人

「陰謀論」ってなに?

2022年4月24日
閲覧者数1509人

続いて、地元誌の記事より、自然共生・生物多様性の話題と、ごみ関連の話題です。

2022年4月19日
閲覧者数1183人

昨日(4月18日)の地元紙に、環境関係の、エネルギー、生物多様性、ごみ関連の3つ揃いの記事が報道されていました。

2022年4月19日
閲覧者数1401人

2021年度第3回ESD研修会の報告その3です。

2022年4月11日
閲覧者数1586人

2021年度第3回ESD研修会の報告その2です。

2022年4月11日
閲覧者数1254人

遅くなりましたが、2021年度第3回ESD研修会の報告、まず山口県ひとづくり財団首藤裕司さんの特別講演です。

2022年4月11日
閲覧者数1538人

「食の安全を守る人々」映画と山田正彦さんトークの会、山口市のYCAMで見て聴いて、食の大切さを痛感

2022年4月4日
閲覧者数1393人

先月末の新聞に、業者に貸していた倉庫・敷地内に大量のプラスチック廃棄物が放置されたままになっているという記事がありました。

2022年4月3日
閲覧者数2012人
ページの先頭へ