うべっくる
イベントカレンダー
2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2025年 --------

▼ -------- 2024年 -------- ▼

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

第4回ESD研修会 続報「他市における特色ある取組について」第2部その1として、エコチェックシートの紹介です。

2020年1月6日
閲覧者数2648人

大変遅くなってしまいましたが、昨年12月14日の第4回ESD研修会の概要紹介です。

2020年1月6日
閲覧者数2467人

先日の「ESD学びあいフォーラムin山口」の補足です

2019年12月27日
閲覧者数2066人

12月23日、ESD学びあいフォーラムin山口が宇部市文化会館で開催、中国地方の7つのSDGs未来都市の事例発表がありました。

2019年12月26日
閲覧者数1976人

第5回ESD研修会「学校教育等への地域教育力の活用」長友義彦先生(柳井市立柳東小学校校長)

2019年12月26日
閲覧者数2248人

【講師および時間に変更がありました】第4回ESD研修会「他市における特色ある取組について」今村主税 先生(温暖化とめるっちゃネットワーク/フードバンク山口代表)・中村裕三 さん (山口県環境カウンセラー/樹木医)

2019年12月4日
閲覧者数1897人

11月28日、宇部市文化会館で開催された第31回環境システム計測制御学会研究発表会に参加しました。

2019年12月1日
閲覧者数2097人

わくわく常盤「あるウォーク」自然観察会 レポート石炭記念館 これでおわりです。

2019年11月26日
閲覧者数2459人

わくわく常盤「あるウォーク」・自然観察会、続報です。

2019年11月26日
閲覧者数2125人

常盤校区のESDプログラム、わくわく常盤のイベント「あるウォーク」に参加しました。

2019年11月26日
閲覧者数2121人

11月10日市立図書館講座室において、宇部市主催の、宇部SDGsパブリックディベート大会決勝が行われました。

2019年11月10日
閲覧者数3346人

第3回ESD研修会(その2)学校の立場から海頭先生のお話です。

2019年10月31日
閲覧者数3041人

今年度第3回ESD研修会の内容紹介のブログを2回に分けてまとめました。

2019年10月31日
閲覧者数2193人

第2回ESD研修会(2019.8.31)の続報です。

2019年10月25日
閲覧者数2548人

2019年度第2回ESD研修会の概要報告大変遅くなってしまいました。

2019年10月25日
閲覧者数2150人
ページの先頭へ