うべっくる
イベントカレンダー
2025年7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2025年 --------

▼ -------- 2024年 -------- ▼

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

「食の安全を守る人々」映画と山田正彦さんトークの会、山口市のYCAMで見て聴いて、食の大切さを痛感

2022年4月4日
閲覧者数1504人

NHKカルチャーラジオ、藤原辰史の「分解を考える」を聴いて

2022年1月4日
閲覧者数1676人

UKC会員の方から、食育の大切さについての本を紹介されました。

2021年12月24日
閲覧者数1627人

はるばる沖縄県うるま市から山口までお客様がありました。

2021年11月30日
閲覧者数1549人

瀬戸内海研究フォーラムin福岡の内容紹介(その3)です。

2021年10月25日
閲覧者数1824人

瀬戸内海研究フォーラムin福岡の内容紹介(その2)です。

2021年10月25日
閲覧者数1507人

第28回令和3年度瀬戸内海研究フォーラムin福岡がオンデマンドの開催になりました。

2021年10月25日
閲覧者数1836人

先月2日の西岐波小学校学童保育の出前授業のアンケートの結果です。

2021年9月7日
閲覧者数1702人

ネットによる仮想旅行 その3 綾町の照葉樹林を守った郷田實さん

2021年8月22日
閲覧者数1645人

ネットによる仮想旅行 その2「東京大学北海道演習林」

2021年8月22日
閲覧者数1642人

真締川沿いの公園にも多くの種類の樹木がありますね。

2021年8月9日
閲覧者数1745人

「学校の近くの森で自然を体験する」という出前授業を始めて実施しました。

2021年8月2日
閲覧者数2079人

常盤小学校のアサギマダラ飛来する地域づくりでフジバカマの植栽など、梅雨の合間の緑の話題です。

2021年6月12日
閲覧者数2146人

山口湾の600m沖合に、かって遠石島(といしじま)があり、今は280haの阿知須干拓地

2021年5月31日
閲覧者数2051人

5月半ば草花の勢いがすごいです。

2021年5月16日
閲覧者数1657人
ページの先頭へ