ホーム  > お知らせブログ - 銀天エコプラザ > ”生きる力”を育むESD 常盤地区プログラム「自然観察会」
うべっくる
イベントカレンダー
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2024年 --------

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

”生きる力”を育むESD 常盤地区プログラム「自然観察会」

2020年12月16日

 ブログアップが遅れましたが、充実のひと時の報告を写真をベースにお届けさせて頂きます。

去る11月22日(日)常盤ふれあいセンター9時スタートで
「わくわく常盤あるウオーク&自然観察会」が実施されました。
コロナ禍での開催のため募集制限をさせていただき、今年は30名で実施いたしました。
ちなみに昨年は70名でした。簡単昼食のパン焼き体験もありました。今年は無しです。

ときわ公園周遊コースに旧青年の家傍から入ります。
坂を下って少し歩いた右側に草に覆われた細い水路があります。
ここは、「ヘイケボタル」が生息してます」と白須道徳さんの説明がありました。
続いて「ユーカリの木」について。クイズも用意されてました。

さらに足を進めて、寒咲きの菜の花畑を過ぎた右側に「山炭生ヤマタブ」の跡があります。わくわく常盤の藤永会長の話は興味津々になります。藤永さんは、郷土史研究をされています。


ドングリに関するクイズもありました。
ときわ動物園の村田真木さんと白須さんが「子ども達に自然に興味を持って欲しい」と思いを込めて出題してくださいました。

ミニタイムで楽しい休憩

あるウォークとコラボレーション企画のしたことで、充実の自然観察会ができました。
参加者の皆様はもちろんのこと、関係者の皆様に感謝いたします。
『生きる力を育む』の目的に少しは近づけたのではと思います。

常盤湖周辺は良い教材であふれています。これらを活用して、次世代を生き抜くたくましい子ども達が育つことを祈念いたします。
               プログラム担当:山根(記)

閲覧数 1392 コメント 0
コメントを見る・投稿する
この記事のURL: http://ubekuru.com/blog_view.php?id=5625

◆ 現在、コメントはありません。

この記事へコメントを投稿します。

名前

コメント ※必須

画像認証 ※必須

画像に表示されている数字を、左から順に下に入力してください。

(上に表示されている数字を左から順に入力してください。)



ページの先頭へ