日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
-------- 2024年 --------
第9回環境サロン『生きた動物を通して地球環境問題を考える ~ホッキョクグマは絶滅するのだろうか ~』講師:宮下 実さん(宇部市ときわ動物園園長)
2017年11月03日
第9回環境サロンのご案内です。
今回は宇部志立市民大学環境学部OB会との共催です。
演題:『生きた動物を通して地球環境問題を考える ~ホッキョクグマは絶滅するのだろうか ~』
講師:宮下 実さん(宇部市ときわ動物園園長)
日時:11月15日(水)18:00~20:00
場所:ヒストリア宇部(宇部市新天町1丁目) 第4交流室
参加費:200円(資料代) 高校生以下無料
※参加者には宇部市環境地域通貨エコハ券を2枚さしあげます。
ときわ動物園HPより
「地球温暖化」は遠い将来の出来事と考えている人が多い。だがこれは今まさに進行中の地球の危機なのである。温暖化の影響の強い北極圏では海氷が解けるのが早く、凍結するのが遅くなってきているという。つまり北極海が海氷で覆われている期間が短くなったということである。この氷の上でアザラシを狩るホッキョクグマにとっては正に死活問題。このままの状態が続けば地球上からホッキョクグマは姿を消すだろう。絶滅するのである。地球温暖化の原因は、この地球で我が物顔に暮らしているヒト(学名Homo sapiens)という動物が排出している二酸化炭素などの温室効果ガスである。原因を作ったのがヒトであるならばそれを止めるのもヒト。ヒト以外に行える動物はいない。こうした観点から環境問題を考えてみたいと思います。
◇環境サロンは身近な環境問題などをテーマに皆で気軽に学べる場です。どなたでもご参加頂けます。
申し込みは不要です。
聴講を希望される方は、当日直接会場にお越しください。
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.
2588 0
ツイート
この記事のURL: http://ubekuru.com/blog_view.php?id=4706
◆ 現在、コメントはありません。
この記事へコメントを投稿します。