ホーム  > お知らせブログ - 銀天エコプラザ > 宇部志立市民大学環境学部の授業と授業参観をしました。
うべっくる
イベントカレンダー
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2024年 --------

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

宇部志立市民大学環境学部の授業と授業参観をしました。

2016年11月19日

宇部志立市民大学環境学部第6期の13コマ目の授業として「宇部方式のこれから」と題してお話をさせていただきました。

準備不足で、やや発散した話になってしまいました。第6期ともなると、受講者が20名弱で、少しさみしい感じをうけます。
毎年、リタイアされる方々がおられるはずですから、コンスタントに続いてくれればと思います。

14コマ目の、白石義孝先生の授業も聴かせていただきました。学校教育における環境教育の現状、ESDについて、アクティブラーニングについてなど幅広い内容でした。

われわれが、いま取り組んでいる環境省プロジェクト地域活性化に向けた協働取組の加速化事業「こども達の生きる力を育むための地域教育向上プロジェクト~新たな宇部方式の構築~」の重要部分は「ESDコーディネータづくり」であると思いました。

また、アクティブラーニング、SDGsについても説明していただき参考になりました。
とくにアクティブラーニングの意義について、どうしても一方通行の授業になりがちであることを反省させられました。

ラーニング・ピラミッドは肝に銘じなければと思います。

閲覧数 1992 コメント 0
コメントを見る・投稿する
この記事のURL: http://ubekuru.com/blog_view.php?id=4280

◆ 現在、コメントはありません。

この記事へコメントを投稿します。

名前

コメント ※必須

画像認証 ※必須

画像に表示されている数字を、左から順に下に入力してください。

(上に表示されている数字を左から順に入力してください。)



ページの先頭へ