日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
-------- 2025年 --------
ディスカッションでは、登録証抹消の手続きはどうしているのか、自転車保険は年間千円なのでかけた方がいいのでは、デポジット料が2年でも3年でも2千円というのは安すぎるのでは、ちゃりんこという言葉のひびきは使い捨てのイメージがあり、いい自転車を長く使う、自転車の快適さ、サイクリングの楽しさを学生時代に知ることも大事ではないか、イベントの中で、修理の実演をすればどうか、学生アパートでは今の時期、放置自転車の処分に困っている、JRの駅などの放置自転車は市役所が定期的に処理してリサイクルプラザで再生している、などなど活発な質問やコメントが出されました。
また、有意義な取り組みに拍手が送られました。ただ、エコファイターズも後継者難で継続があやぶまれるそうです。どことも状況はおなじですね。次回は最終回で第7回6月13日(水)19:00より、「自転車利用を魅力的なものにするまちづくり」と題して山口大学の鈴木春菜先生による話題提供です。乞うご期待です。(館長)
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.