日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
-------- 2024年 --------
気になっていた古紙分別の方法について確認してみました。
2018年01月02日
家の書庫には、書類が山ほどあり、少しずつ処分しないといけないと思いつつ、情報関係のごみの整理は時間がかかり大変難しいです。昨年暮れに、すこし整理をし始めましたが、写真のようなコピー資料が多いです。
宇部市のHPにおける、ごみ分別一覧表によると(http://www.city.ube.yamaguchi.jp/kurashi/gomi/bumbetsuichiran/ka.html)によると、コピー紙は、燃やせるごみに出すことになっています、
しかし、事務所や、家庭でも場合によっては、非常に多くの、コピー用紙が出ることもあり、不合理な感じがします。
こんな場合は「雑誌」に含めた方がいいようにも思います。
(公財)古紙再生促進センターは、「雑がみ」と「オフィスペーパー」の分別を推奨しているようです。http://www.prpc.or.jp/menu02/smenu01/cont03.html
先の写真のコピー用紙などは、「オフィスペーパー」として出す方が、より質の高いリサイクルができると思われます。
ちなみに、徳島市では「雑誌・雑がみ」区分として、紙製容器包装のうち、紙パック容器は別に区分を設けていますが、包装紙や紙箱もこの区分に含まれます。封筒やハガキもこの区分に含まれます。
宇部市の場合は、封筒やハガキは一覧表によると、燃やせるごみに出すことになっています。
宇部市の場合、古紙の分別は新聞紙(広告ちらしも含む)、雑誌、段ボールの3種類、これに紙製容器包装が別にあります。
絵では包装紙のイメージが少し弱いですが、商品を包んだ包み紙は、紙製容器包装に含まれます。
事業系の書類、コピー用紙には機密性を守るためにシュレッダーにかけられる場合が多いですが、繊維は長さ 1~2 mm、幅. 約 20 μm であるようなので、古紙に出せると思うが、これも一覧表には明記されていません。
左上の図は、金沢市の例ですが、会員制で、事業系の紙ごみを回収して、質の高いリサイクルをしているようです。このような取組は先例として他地域でも聞いたことがあります。
写真は以前、(株)アースクリェイティブが、事業系紙ごみから、トイレットペーパーをつくられていた時の製品で、まちなかエコ市場に出展していただいたときにいただいたものです。
ウォシュレットトイレでお尻を水洗いしたあと、このトイレットペーパーだとわずか30cmくらいで、清潔にすませることができ、未だに愛用しています。
宇部市にはそこそこ事業所も多く、機密書類の引き取りと保証をうまくやれれば、いいリサイクル産業になるのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
文責:MU
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.
3640 0
ツイート
この記事のURL: http://ubekuru.com/blog_view.php?id=4760
◆ 現在、コメントはありません。
この記事へコメントを投稿します。