-------- 2025年 --------
第3回リサイクルプラザWG研修会が開催されました。(1/14)
2017年01月15日
環境省プロジェクトによる第3回リサイクルプラザWGは、「紙おむつリサイクルの環境保全効果について」をテーマに開催されました。
今年初めての雪がちらつく中での開催となりましたが、多くの方々に参加していただきました。
家庭から排出される「紙おむつ」を回収してリサイクルしている、福岡県の大木町を例にして、その回収方法やリサイクの流れについて説明がありました。
また、福岡県南筑後地域プラスチック等循環圏形成モデル事業について、7市町の取組状況の説明もありまし。
紙おむつのリサイクルを評価すには、環境面からだけでなく、社会的側面や経済的側面などから、今後も調査が必要であるとのことでした。
また、高齢者世帯での回収時における、「声掛け」や「ゴミ出し支援」など副次的な効果もあるのではないかというとです。
自治会や行政、大学など多方面からの参加があり、熱心な質疑応答がなされました。(N)
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.
この記事のURL: http://ubekuru.com/blog_view.php?id=4367
◆ 現在、コメントはありません。
この記事へコメントを投稿します。