ホーム  > お知らせブログ - 銀天エコプラザ > 6月26日、竹ノ子島自然観察会の様子です。
うべっくる
イベントカレンダー
2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2024年 --------

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

6月26日、竹ノ子島自然観察会の様子です。

2016年06月30日

宇部市生物多様性応援団の呼びかけで開催されたヒヌマイトトンボ等自然観察会には子ども5名とその家族や関係者が参加しました。

雨の中をぬって、幸い天気に恵まれました。

このような自然観察会とともに、草刈りや、ゴミ清掃などの管理も市民の手で出来るようになればいいとおもいます。まさに、生物多様性応援団の活動にふさわしいと思います。

ヒヌマイトトンボは小さくて、とても見つけるのは難しいです。子どもは目が良くて、年寄りより、上手に見つけます。

人から教えられて、目をこらすと、見漬けることが出来ますが、フォーカスして写真を撮っても、画面から外れていたり、商店がぼけていたり、なかなかうまく撮れません。

オレンジ色のヒヌマイトトンボのメスです。

オスは子どもが網で捕まえたものを撮りました。

市が用意した網ですが、ナイロン質で、トンボ達にはかたくてすこし迷惑な網ですね。

ベニシジミはおなじみですが、ヒヌマイトトンボを食べるアオモンイトトンボも見つけるのは難しいです。

意外に、アメリカザリガニが面白かったです。厚東川からの海水を含んだ浸透水を受ける小さい枡のなかにいました。

自分にとっては60年ぶりくらいの久しぶりの対面です。欲は見えませんが、こんな狭いところに5,6尾はいたようです。メダカもいたそうです。

全国から、トンボ愛好家が写真を撮りに来たりしているくらい、貴重な場所の用です。これまでの、山口県土木の地道な取組をむだにしないためにも、みんなで大事にしたいですね。

閲覧数 2562 コメント 0
コメントを見る・投稿する
この記事のURL: http://ubekuru.com/blog_view.php?id=4030

◆ 現在、コメントはありません。

この記事へコメントを投稿します。

名前

コメント ※必須

画像認証 ※必須

画像に表示されている数字を、左から順に下に入力してください。

(上に表示されている数字を左から順に入力してください。)



ページの先頭へ