-------- 2025年 --------
見つけました!
2015年10月14日
カマキリの卵鞘(卵嚢)です。
my菜園はバッタが多く、害虫を退治してくれるカマキリ、来て
くれないかなーと思っていたところ、この前、大きなカマキリが
いました!それから、しばらく経った頃、見つけました(≧▽≦)
お母さんカマキリだったんですね。
カマキリはその年の積雪量を予測して卵を産むという言い伝えがある
そうですが、このお母さんカマキリの積雪予想だと今年は10cm位の
ようです。心配症の私としては万が一の時の為にもう少し高いとこ
ろに産めばいいのに…(^^;)と思いますが、見守っていこうと思います
。そして、春になって無事ふ化し、成長できたら、カマキリたちと農
薬を使わない菜園作りに挑戦してみたいと思います!!(k)
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.
この記事のURL: http://ubekuru.com/blog_view.php?id=3343
◆ 現在、コメントはありません。
この記事へコメントを投稿します。