-------- 2025年 --------
塩田川の支流、渡内川の近況です
2025年02月09日
買い物の帰途、沼交差点の近くから琴芝小学校の北側まで渡内川に沿って移動し、写真を撮りました。
この上流あたりは石炭を掘ったところがるのか地下市中の鉄日運が酸化して、薄褐色の浮泥が見られます。
さほど多くはありませんが、やはりところどころにポイ捨てごみがたまっています。
少し下ったところも同様です。
この川では、種類はわかりませんが、一度小さいカモの一家を見たことがありますが、コイを見たのは初めてです。
普通の恋も大きめでしたが、ヒゴイの方はもっと大きかったです。
かわいいコサギが一羽、餌をさアしていました。
琴芝小学校北側の近く、少しポイ捨てごみが見られます。
斜面に雑草が生えないようにビニルシートが張られているところもあります。
渡内川の名前を和すrていて、地形図などで探して見ましたが、見当たらず、、ネットで「塩田川 宇部」と入れてみると、宇部マニアックの記事が出てきてすぐわかりました。ありがたいですね。https://ubemaniacs.main.jp/river/shiota.htm
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.
この記事のURL: http://ubekuru.com/blog_view.php?id=6176
◆ 現在、コメントはありません。
この記事へコメントを投稿します。