日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
バナナの房が立派になりました
2014年09月17日
熱帯植物室のバナナの房が大きくなってきました。
現在、4つ房が下がっています。
何れも種のないバナナ。
何時かバナナに聞いてみたい。
「何故、何ヶ月もかけて、種のない実を育てているの?」って。(D)
黒い、フランバナナです。
おなじみのシマバナナ。大きな房が二つ下がっています。花序が近くまで延びて、バナナの花もよく見えるようになりました。
品種不明のバナナですが、とても立派です。 房は地上1m位まで下がっていますので、目の前に見えます。
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.