ホーム  > お知らせブログ - アクトビレッジおの > ついに!ついに!!アクトにも♪
うべっくる
イベントカレンダー
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
アクトビレッジおの お知らせブログ

ついに!ついに!!アクトにも♪

2013年10月20日

きたぁ~~~~!!!!

喜びMAX♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬
写真や図鑑でしか見たことがなく、ここ2年くらいは草刈りでフジバカマが
咲くまでに至らず・・・アサギマダラとも逢えていなかった。
今年は草花が好きな蕎麦処うさぎの奥さんが、“今年こそは”と(これ↓↓)
「フジバカマを咲かせたら絶対アサギマダラが来るんだから」と熱が入っていた。
今年は数は少ないものの、何本かのフジバカマが綺麗に咲いたんだっっ(・艸・ฺ*▶▪◀)

お昼・・・
うさぎのご主人が「デジカメもって撮りにいってごらん!アサギマダラが2匹
来ているから」と呼びにきてくださった((o♋д♋)o♪

撮影すると逃げるのか?と心配しながら近づいたが、驚く様子もなく(多少の足音
では飛び回るくらい)飛んでもすぐに戻ってきて蜜を吸うので、これでもか~って
いうくらい撮り収めておいた(。→ˇ艸←)☆

薄い浅葱色がほんとに綺麗・・・♪

ステンドグラスを思わせるような透けるような薄い浅葱色の斑模様の羽を
もっています。という蝶の説明のそのままで、とても神秘的な色に感じた。

フジバカマやヒヨドリバナ、アザミなどの菊科の植物の花によく集まるとの
ことなので、さらにさらに、年々花の数を増やし、アサギマダラの数が増え
てくれることを願いたい☆

(以下よりインターネットからの引用)
季節により長距離移動(渡り)をする日本で唯一の蝶。

海を渡って1000キロ以上の大移動。
日本列島を縦断、さらに南の沖縄や台湾まで延べ2000キロ以上を飛んで
いくのです。季節ごとに追ってみてみると・・・
春から夏にかけて標高1000メートルから2000メートルほどの涼しい
高原地帯を繁殖地とし、
秋・・・気温の低下と共に適温の生活地を求めて南方へ移動
冬・・・暖かい南の島の洞窟へと移動
翌年春、その逆のコースを通り、日本縦断♥⌒ヾ(→௰←❀)

現在では、アサギマダラの縦断、旅の行方をマーキングによって調べて
いるそうです。

↓↓すっきり晴れた天気じゃない事がすこし残念でしたが、下から空を
バックに撮影しておきました(ё艸 ё)
宇部市近辺では竜王山や常盤ミュージアムでも見られるようで、あんまり感動
したり、珍しく思われなくなってきたことは、ちょっと寂しいなっ(゚q→ܫ←๑)

ちょうど・・・寂しいなって打ち終わったときに、電話。
「綺麗に撮れてるじゃない~よかったねぇ~」と。ブログを見てすぐなのか
電話をいただいた♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬
ほんとに嬉しい(・艸・ฺ*▶▪◀)

そしてボートを漕いでたら、先日これっぽいのを(展示写真を見ながら)見たよ。
と話してくれていた小野湖ボートクラブの方と、今日の練習後・・・
「やっぱり先日見られたのは、アサギマダラだったのかもしれません」
という話しをふると、「ここフジバカマ植えてる?」という会話から、
自然とアサギマダラの話になった。
そして、「マーキングしてみたいですね」と話が盛り上がった。
「勝手にやったらやっぱりだめなんだろうね~」って・・・(笑)
そして、疑問が生まれて「秋にはフジバカマやヒヨドリソウがあるけれど、
春になって戻ってくる時には何の植物を食料にするんだろうね?」という話題
になり・・・「えっ春は寄り道しないで帰りなさ~いってことで
何も食べないんじゃ?」っていう話になった。(推測話)
「春用にココに食べる花を植えちょかんと~行きはあったのに帰りは
ないんかぁ~ってちょっとね」って言われて“確かにな~・・・”って(笑)
忘れられない場所にしなきゃです!!

春の縦断は何のお花が好まれているのでしょうか?
知っておられたら、教えてください▄█▀█●

ページの先頭へ