日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
いもり~☆可愛いよっ!!
2013年05月16日
今日も自然体験学習で小学生をお迎えして、お茶について学んだり、
小野湖の周辺の動植物について学んだり、ゴミの分別ゲームを楽しんだり
して過ごしました。今日はなんといっても”いもり”について学ぶ勉強に
講師の先生がたくさんのいもりを用意してくださっていて、嫌いな子どもたちも
いるので、ケースに入れて、各テーブルで実際に見ながらの授業でした。
大好きな生き物の授業・・・ちょっとお邪魔して勉強にいきました。
見分け方や食べ物、足の数など、プリントに書き込む子どもたちを横目に
学ばせていただきました。
イモリ(アカハライモリ)
日本固有種だそうで、水の流れているところよりも、水が比較的よどんで
いるようなところに生息しているそうです。
主なエサは糸ミミズだそう。
準備のときに、元気がよすぎてすぐに出てしまうイモリ集団をパシャリ☆
可愛いでしょ♪♪
各ケースごとに雄と雌のペアで入っていました。
見分け方は??と尋ねると・・・
(オス)
・しっぽは4・5月だけうす紫色になる。
・エラがはっている
(メス)
・しっぽの先まで赤色をしている。
・顔がシャープ
比べてみてみると、違いがわかります。
昔はどこの家にも井戸があった。イモリは綺麗な水を好むので、
湧き水だった井戸の水によくいたんだって!!
井戸を守ることを『井戸もり』っていうらしいんだけれど、
そこの響きから『イモリ』といわれるようになったらしい。
そして、『家を守るから』『やもり』だそう!
なるほど♥+゜*(о☯ฺд☯ฺо)*゜+♥
「いもりは漢方で媚薬薬としても売られているよ!」とのこと
「いもりの黒焼き」と言われているとのことで、詳しくは調べてごらん!
とのことでした。
「オスのイモリの黒焼きを自分の身体につけ、相手にメスの黒焼きを振りかけれ
ば女子が惚れてくる」という言い伝えが載ってましたヽ(▶▪◀・㉨・)o
昔は昔ですが参考までに・・・(๑→ܫ←p())q→ܫ←๑)
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.