ホーム  > お知らせブログ - 銀天エコプラザ > 8月26日午前中に回収した小野湖小入江のごみ、午後分別計量しました。
うべっくる
イベントカレンダー
2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2024年 --------

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

8月26日午前中に回収した小野湖小入江のごみ、午後分別計量しました。

2018年08月28日

ペットボトルは定番です。今回は2,3泥に汚れたものがありました。 その他プラ容器も同様です。時々中身の残った殺菌剤もありました。大きな容器はアルコール系殺菌剤でした。

アルミ缶、ガラスビンなどは分けやすいですが、その他雑多なものはいつも分け方に迷います。スチール缶は随分減っています。

弁当殻・トレイ類、レジ袋・内袋・菓子袋類、この辺りも毎回分け方を迷います。

ただ今回目に付いたのは肥料袋の多さです。今回水位が低くて回収しやすかったですが、泥がかなり入っていて、バケツに水を入れて、あらかた泥をおとすのじに時間を要しました。
農家の方の注意を促したいと思います。

発泡スチロールの破片も定番です。釣り竿、プラ測量杭、その他生活道具類もいつもよく見られます。アイスノンやほっかいろ、水を吸ったスポンジマットなどもあります。

いくらか集約しつつ、個数と重量の組成をグラフにまとめました。総個数354、総重量15.1kgでした。

今回の特長としてガラスビンの重量が目立ちます。これまで水位が高くて沈んでいてとれなかったものを回収したためかも知れません。

基本的に天然のものや、分解性のごみは回収しないようにしていますが、今回一枚持ち帰った木板や、測量杭など等の生活用品・道具類の割合も多めです。

例年に比べると、発泡スチロールの個数が少ないようです。昨年に比べると、回収量が昨年の個数636、重量24kgと比較してすくなめでした。おそらく今年は大雨が少なかったためだと思われます。

閲覧数 2609 コメント 0
コメントを見る・投稿する
この記事のURL: http://ubekuru.com/blog_view.php?id=4956

◆ 現在、コメントはありません。

この記事へコメントを投稿します。

名前

コメント ※必須

画像認証 ※必須

画像に表示されている数字を、左から順に下に入力してください。

(上に表示されている数字を左から順に入力してください。)



ページの先頭へ